【堺市堺区】2025年3月29日(土)に三宝さくら公園にて『大和川リバーサイドサイクルライン完成記念式典』が開催されました!
南海本線七道駅から歩いて約8分の場所にある三宝さくら公園にて『大和川リバーサイドサイクルライン完成記念式典』が2025年3月29日(土)に開催されました。
完成記念式典は永藤英機堺市長の挨拶から始まりました。「堺独自の自転車の歴史を生かし、移動手段だけではなく健康、スポーツ、アートと様々な分野で活用できる自転車の魅力をより多くの方々に感じていただき、安全で便利に今まで以上に自転車を活用していただきたい」と熱く語られました。
大和川リバーサイドサイクルラインの見所なども紹介されました。式典会場となった三宝さくら公園は上空から見ると自転車の形がかたどられてるデザインになっているそうです。サイクルライン沿いには桜並木を整備して合計106本の桜を植樹し、堺市と大阪芸術大学が連携して制作した大和川サイクルモニュメント「廻」も設置されています。
永藤市長は自転車に乗り、阪堺電気軌道阪堺線「大和川」停留場東側にある自転車賑わい拠点事業の予定地に設置された「大和川リバーサイドサイクルライン完成記念イベント会場」へと向かわれました。
イベント会場では、初めに永藤市長がご挨拶され、大阪・関西万博の公式マスコットミャクミャクも登場し、催しを盛り上げていました。
ステージ上ではこどもたちのダンスパフォーマンスや吹奏楽部よる演奏、辻善光さんと中村博司さんで語る「自転車の楽しみ方」などが行われました。
また、会場内では様々な変わり種自転車の試乗体験や電動アシスト自転車&e-BIKE試乗体験、大和川周辺自治体等の特産品の販売ブースやキッチンカー、そして豪華景品が当たるスタンプラリーなど楽しい催しが行われました。
大和川リバーサイドサイクルライン完成記念式典が開催された三宝さくら公園はこちら↓