【堺市堺区】『平地和広 堺の風景水彩スケッチ原画展』は2025年2月5日(水)〜28日(金)まで山口家住宅で開催しています。
阪堺電気軌道阪堺線「綾ノ町」停留場より歩いて約5分の場所にある堺市立町家歴史館 山口家住宅で『平地和広 堺の風景水彩スケッチ原画展』が2025年2月5日(水)〜28日(金)まで開催されています。

提供:平地和広 様
山口家住宅の主屋は、慶長20年(1615)の大坂の陣の戦火により市街地が全焼した直後に建てられた、国内でも数少ない江戸時代初期の町家として重要文化財に指定されています。この極めて貴重な建築物である山口家住宅で平地和広さんの個展が開催されています。
開館時間や休館日、入館料は写真の通りですので、ご確認ください。
平地和広さんは2015年頃からはじめた「一日一絵」で描かれた作品の一部を個展として公開されています。
淡く優しいタッチの色使いで描かれた作品ですが、その描写の細やかさは見る人を驚かせます。
現代の堺を描いた作品もあれば、昔の堺を描いた作品もあり、見る人それぞれが今と懐かしさを同時に感じることが出来る個展ではないでしょうか。
風景画だけでなく、文章が書かれた作品もありそれぞれに風情ある作品になっています。一度足を運んで、お気に入りの一枚を探してみてはいかがでしょうか?
『平地和広 堺の風景水彩スケッチ原画展』が開催されている堺市立町家歴史館 山口家住宅はこちら↓